「
前回の記事」の続きです。
同じ橋を時間毎に区切って載せましたが、
今回は夜空とライトアップの様子です。

前回、イルミネーションのパターンは31パターンある、と書きましたが、
ライトの色について、平日はパール色、
土日祝はグリーンブルーが基調で、
夜間の毎時0分になると、5分間だけ虹色に変化したり、
他にも、クリスマスや、年末年始、桜の時期、夏休み等々、
季節やイベント等に応じて、複数色のパターンでライトアップしているそうです。
いつもご訪問ありがとうございます。
下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2021/03/02(火) 00:00:00|
- 兵庫
-
-
| コメント:0
「
前回の記事」の続きです。
夕焼け空がまだほんの少しだけ残る中、
夕方と夜とライトアップがひとつになる数分間を撮影。

橋のイルミネーションは31パターンあるそうです。
続きはまた次回。
いつもご訪問ありがとうございます。
下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2021/02/28(日) 00:00:00|
- 兵庫
-
-
| コメント:0
「
前回の記事」の続きです。
夕日が沈んでいくにつれて、
夜空が徐々に夕焼け空を覆い始めます。

橋のケーブル上には、1084期の電球が設置されており、
イルミネーションが始まります。
続きはまた次回。
いつもご訪問ありがとうございます。
下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2021/02/26(金) 00:00:00|
- 兵庫
-
-
| コメント:0
「
前回の記事」の続きです。
橋の上は、多くの車やトラックが行き来していますが、
橋の下では、大阪港や神戸港からのフェリーや、漁船、貨物船、等々、
多くの船が出入りしております。

夕日を撮っている時も、
コンテナ船が横切っていきました。
いつもご訪問ありがとうございます。
下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2021/02/24(水) 00:00:00|
- 兵庫
-
-
| コメント:2