昨年11月の話。
大阪の箕面にある勝尾寺のライトアップ。

この時期しかやっていない、期間限定のライトアップ。

人は多かったけど、綺麗だった。
この時の様子は、トイプードル ブログ
☆おねぼけムウにメロメロ☆ でも紹介してます。
ご訪問ありがとうございます。
お帰りにポチっと応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
- 2018/02/24(土) 00:29:53|
- 大阪
-
-
| コメント:2
過去の写真からのお話。
前回の記事に続いて、今回は 竹田城跡 を訪問したときの風景。

すでに雲海は終わっていたが、

今度来るときは、雲海発生時にここで眺めていたい。
この時の様子は、トイプードル ブログ
☆おねぼけムウにメロメロ☆でも 紹介しております。
ご訪問ありがとうございます。
お帰りにポチっと応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
- 2018/02/21(水) 03:29:38|
- 兵庫
-
-
| コメント:2
昨年11月の思い出深い風景。
兵庫県 朝来市にある、竹田城跡 の雲海を見に行ってきたときの一枚。

これまで過去に2回来たが、雲海は見られず。
今回3回目で、やっと雲海に浮かぶ竹田城跡が見れました。
(そのときの様子は、トイプードル ブログ「
☆おねぼけムウにメロメロ☆」でも紹介してます。)
ご訪問ありがとうございます。
お帰りにポチっと応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
- 2018/02/19(月) 00:07:44|
- 兵庫
-
-
| コメント:0
仕事で行っていたマレーシアからの一枚。
クアラルンプール市内にある、ペトロナス・ツインタワー。

452m, 88階建て、2003年までは世界一の高さだったこともあり、
下から見上げただけだが、圧倒的な迫力だった。
ご訪問ありがとうございます。
お帰りにポチっと応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
- 2018/02/14(水) 04:04:41|
- 海外
-
-
| コメント:2
前回の記事 の続き。
夜になり、昼間おとなしく見えた 宇宙船 が動きだす。

ヘリックス・ブリッジからの眺め。

最後はマリーナエリア全体の眺め。

今度来るときは、もっといろいろ見て回りたい。
ご訪問ありがとうございます。
お帰りにポチっと応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
- 2018/02/10(土) 21:32:13|
- 海外
-
-
| コメント:2
前回の記事 の続き。
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイを歩いていると、
すぐ近くに、宇宙船のような マリーナベイ・サンズ が見える

夜と違って、昼間は 何故か おとなしく見えてしまう。
その後、マリーナ・ベイエリアへ向けて移動。

高層ビル群が見えてきた。
天気は良い、どんな夜景が見えるだろう。
続きはまた次回。
ご訪問ありがとうございます。
お帰りにポチっと応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
- 2018/02/07(水) 19:22:55|
- 海外
-
-
| コメント:2