fc2ブログ

J's Monologue

沈みゆく夕陽と共に





前回の記事」の続きです。




ススキはかなり少なかったけど、




夕陽はすごく綺麗でした。









本当は、この風景にススキが輝く様子を




狙っていたのですが、生えていない以上、




仕方ないです。




ちなみに4年前に撮ったススキはこんな感じ。









見比べてみると、違いがよくわかります。




いつもご訪問ありがとうございます。
下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/31(水) 00:10:00|
  2. 奈良
  3. | コメント:2

オレンジ色に染まる場所





前回の記事」の続き。




黄金色に輝くススキが有名な曽爾高原ですが、




今回はススキが相当少ない中、わずかに残っているススキを撮るため、




まずは夕日が沈む方角に向いて撮影。









続けて、反対に夕日を背にして撮影。









高原がオレンジ色に染まる時間です。




その様子はまた次回。




いつもご訪問ありがとうございます。
下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/29(月) 00:20:00|
  2. 奈良
  3. | コメント:0

輝いていたはずの高原が…





前回の記事」の続き。




夕陽を背にした方角を見ると、ススキが生えているのですが、









夕陽が沈む方角を見てみると、高原一面に広がるススキのはずが…









ほとんど無い...。




このあとの夕陽の様子はまた次回。




いつもご訪問ありがとうございます。
下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村




テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/27(土) 01:40:00|
  2. 奈良
  3. | コメント:0

ススキが輝く丘で





奈良県の「曽爾(そに)高原」で、




ススキを撮りたくなり、




久しぶり(4年ぶり)に行ってみました。





(2018年10月19日撮影)



ここは夕陽を浴びて黄金に輝くススキが有名で、




毎年秋のススキが見頃になる季節は




多くの観光客で賑わっています。




今年のススキはどうだったのか、




続きはまた次回。




いつもご訪問ありがとうございます。
下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/25(木) 00:05:00|
  2. 奈良
  3. | コメント:0

光芒の下で





前回の記事」の続きです。




あいにく曇りでしたが、コスモス畑の向こうで、




雲の隙間から光芒(こうぼう)が差していました。









英語ではエンジェルラダー(天使のハシゴ)と言い、




天使が舞い降りてくるように見えることから




そう呼ばれているみたいです。




いつもご訪問ありがとうございます。
下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村



テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/23(火) 00:45:00|
  2. 兵庫
  3. | コメント:0

雨にも風にも負けず





コスモス畑の記事の続きです。




今年は台風や秋雨前線の影響で




あまり綺麗なコスモスが見れてませんでしたが、




雨にも風にも負けずに、綺麗に咲いていました。





(2018年10月17日撮影)




関西でも、場所によっては綺麗に咲いているようです。




いつもご訪問ありがとうございます。
下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/21(日) 01:30:00|
  2. 兵庫
  3. | コメント:0

燃え尽きる花々





前回の記事」の続き。




コスモス畑で夕日を見たあと、




暗くなる直前に、ダークなコスモスが撮れました。









まるで夕焼けという炎の中で、




焦げて黒くなったように思えてきます。




次回に続く。




いつもご訪問ありがとうございます。
下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/19(金) 00:05:00|
  2. 滋賀
  3. | コメント:2

夕日に照らされて





前回の記事」の続きです。




夕方のコスモス畑で、別の角度でも撮影。





(2017年10月撮影)




夕日に照らされた花々がオレンジ色に染まりながら




立派に咲いておりました。




次回に続く。




いつもご訪問ありがとうございます。
下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/17(水) 00:05:00|
  2. 滋賀
  3. | コメント:0

黄金の花畑





昨年の10月に撮影した、黄金色に輝くコスモス畑です。










今年は台風の影響で、多くのコスモスが倒れていたので、




次こそは、こんなコスモスをまた見たいと願うばかりです。




次回に続く。




いつもご訪問ありがとうございます。
下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/15(月) 01:00:00|
  2. 滋賀
  3. | コメント:0

花畑で秋の共演





前回の記事」の続きです。




コスモス畑の真ん中にススキが咲いていました。




どちらも見頃になっており、秋の共演です。





(2018年10月7日撮影)




台風の影響を受けて倒れたコスモスが多かった中で、




ススキは影響を受けることなく咲いていました。




いつもご訪問ありがとうございます。
下記を↓↓ポチっと 応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村



テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/10/13(土) 02:15:00|
  2. 奈良
  3. | コメント:2
次のページ

プロフィール

Juntaro

Author:Juntaro
日常の風景、旅先での風景、
過去に撮った印象深い風景など、
さまざまな風景を載せていきます。



ご訪問ありがとうございます。
お帰りにポチっと
応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
はじめまして (1)
愛犬 (8)
海外 (25)
大阪 (241)
兵庫 (104)
滋賀 (84)
奈良 (38)
和歌山 (71)
淡路島 (28)
京都 (73)
山梨 (4)
岐阜 (6)
岡山 (28)
北海道 (33)
徳島 (3)
高知 (34)
愛媛 (18)
長野 (42)
三重 (16)
愛知 (14)
静岡 (14)
石川 (18)
富山 (2)
福井 (5)
香川 (12)
広島 (10)
鳥取 (25)
工場夜景 (19)
星空 (48)
蛍 (4)
山口 (8)
神奈川 (5)
東京 (5)
花 (9)
熊本 (8)
長崎 (2)
島根 (3)

フリーエリア

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる