前回の記事、
壇上伽藍のライトアップ の続き。
壇上伽藍の境内では、鐘の音が鳴り響いており、
鐘の名前を「高野四郎(こうやしろう)」という。

(2018年7月14日撮影)
名前の由来は、日本全国の寺院の中でも、4つ目に大きい鐘から、とのこと。
朝4時、13時、17時、21時、23時、に鐘が鳴り
夜の静寂な空間に鳴り響く音は
とても特別な音に聞こえます。
ご訪問ありがとうございます。
お帰りにポチっと応援頂けると嬉しいです。
にほんブログ村
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2018/07/23(月) 00:20:00|
- 和歌山
-
-
| コメント:2
さゆうさんへ
いつもありがとうございます。
撮影した時は23時の鐘が鳴っている最中だったので、
写真では伝わりにくいのですが、
シーンとした無人の空間が、鐘の音で満たされる、
本当に幻想的な瞬間でしたよ。
- 2018/07/24(火) 07:54:18 |
- URL |
- Juntaro #-
- [ 編集 ]